一人暮らし大学生のつぶやき

とある大学生が適当なことを書いてるだけのブログです笑

1日が劇的に変わる朝の過ごし方

前回の記事を読んでくださった皆さん、ありがとうございます!
「これを読んで早起きできるようになった」っていう方がいましたら、非常にうれしく思います!
まだ読んでいないという方はこの記事と合わせてぜひ読んでみてほしいです!
↓リンク↓

元5時起き大学生が語る早起きのコツ - とある大学生の自由な日記

 

早起きができるようになった皆さんに1つ言いたいことがあります

早起きはできても起きた後にダラダラしていたら意味がない

早起きすると時間に余裕ができますね
時間に余裕があるとついついこんなことを思ってしまいがちです
「まだ時間あるしダラダラしてもいいか」
「これだけ時間あれば課題終わるでしょ」
実は、この考え方

非常に時間を無駄にしています!

このような考え方だと、早起きしても全く意味がありません
なぜかというと、

最も集中力が高い時間帯は朝だから

皆さんこんな経験ありませんか?
「朝に宿題をやったら思ったより早く終わった」
「受験時代、学校に早く来て勉強したらすごく集中できた」
「朝と比べると放課後の方があまり勉強が進まない」
これらのことからも、朝は昼と比べると集中力が高いということがわかるでしょう
なぜかというと、

朝は脳内に無駄な情報が少ないから

です!
無駄な情報というのは、集中力をもみ消すようなものです
スマホ、ゲーム、SNSYouTubeとかですかね

というわけで皆さんに忠告します

朝起きてすぐにSNSを見るのはやめてください

正直、これが最も1日を無駄にしているといても過言ではありません

 

じゃあどんな過ごし方が理想なの?
それについてこれからいくつか説明していきます

1. 朝に1時間の作業時間を設ける

まず始めに朝に1時間の作業時間を設けてみてください
どうすればいいか、家を出る時間から逆算してみればいいです
例えば7時50分に家を出なければならないとしましょう
朝起きて、洗顔や歯磨き等をして、朝食を摂って、髪を整えて
これらにかかる時間が仮に50分だとしたら、1時間の作業時間を設けると、
朝必要な時間は1時間50分
つまり朝6時に起きればよいということになります

 

え?そんなに早く起きれないって?
そう思う方がいらっしゃいましたら、ぜひ前回の記事を読んでみてください!
絶対に今までより早く起きれるようになると思います!
完全に宣伝みたいになっちゃってすみません(笑)

 

それでも厳しいって思う方は、この記事をさらに読み進めてみてください
もう1つの解決策を記事の後半でお伝えします

 

2. 作業時間は(15分+5分)×3回を1セットに

先程、1時間の作業時間を設けるという話をしましたが、次はこの1時間をどのように使うかです
ただ単に1時間ぶっ続けで作業するのは効率がよくありません
30分を超えたあたりできっと集中力が切れるでしょう
そこでおすすめしたいのが、

(15分+5分)×3回

という考え方です!
どういう意味かというと、

「15分作業して5分休憩するを3回繰り返す」

というものです!

15分 5分 15分 5分 15分

という感じですね!

なぜこれがおすすめかというと、

人間が集中できる時間は15分と45分だから

です!
皆さん想像してみてください
ドラマを見ていると大体15分おきくらいにCMが入りませんか?
小学校の授業って45分じゃなかったですか?
実はこれって人間の脳の性質を利用したものなんです!

 

僕はこの性質を利用して、15分で軽く休憩を挟む、15分×3回で45分をが終わったら長めの休憩を取るというものを繰り返しています!
長めの休憩は30分~1時間くらいがいいかなと思います!
1セット終わったら作業場所を変えるのもありですね!

 

そして、毎朝最低1セットはやるという習慣をつければ、きっと作業が順調に進むでしょう!
平日は学校へ行く前に1セット、休日は友達と遊ぶ前に1セット、部活に行く前に1セットとかですね!

 

3. 5分休憩の間は机から離れ、スマホは見ない

(15分+5分)×3回
というサイクルは非常に良いのですが、5分休憩の使い方を誤ると次の15分の集中力が下がってしまいます
最も集中力が下がる要因は何かというと、

スマホを見ること

です
冒頭で無駄な情報が入るから朝にスマホは見るなと言いましたが、これはもちろん休憩時間でも同じです
休憩時間にスマホを見れば、次の15分は前の15分より集中できなくなってしまいます

 

じゃあ何をすればいいのか

机から離れてできることをしてください

例を挙げると、髪を整える、服を着替える、必要なものをカバンに入れるとかですかね
1セットに2回ある5分休憩の間にこれらを行えば、朝にかかる時間を少しでも短縮できますよね!
「たった10分の短縮?」って思うかもしれませんが、よく考えてみてください

朝10分長く寝れるんですよ??

神じゃないですか!!(笑)

 

そして、一人暮らしの方に最もおすすめしたいのがこちらです!

家事をする

忙しいときって家事をする暇があまりないですよね
それで洗い物がたまったり、掃除してなくて部屋が汚くなったり
でもこの5分の間に片付けてしまえばそんな心配もいらなくなります!
めちゃくちゃおすすめです!!

 

さらにもう1つ、5分をどうやって測るかですが、おすすめは

好きな曲を1曲流す

です!
音楽1曲って大体5分くらいですよね!
音楽を聴くと気持ちもリフレッシュできるし、一石二鳥かなって思います!

 

という感じで僕が実践しているのはこれら3つの方法です!
最後にこれらを活用した僕の平日の朝の過ごし方を紹介します!
6:30~7:00 起床
Somnusを7時にセット、スマートアラーム30分

~7:45 モーニングルーティーン(前半)
水を飲む→洗濯機回す→洗顔→コンタクト・着替え→髪セット

7:45~8:00 英単語の勉強(洗濯終わるまで)

8:00~8:30 モーニングルーティン(後半)
洗濯物を干す→朝食(テレビは見ない)

8:30~9:30 朝の作業時間((15分+5分)×3回)
休憩時間で主に食器洗い、床掃除

9:30~ 身支度して大学へ
大学が昼からのときは図書館で勉強

 

ざっくりですがこんな感じです!
休日は10:00~11:00で2セット目、11:30~12:30で3セット目の作業時間を設けています!
時々7時起きができない日もあるのでそのときは実践できていませんが(笑)

 

あと、僕はコーヒーを相棒にして作業をすることが多いのですが、(彩り?)
朝起きた直後にカフェインを摂取するのはおすすめしません

朝起きた直後にカフェインを摂取するとコルチゾールという物質の分泌が抑制されてしまいます
このコルチゾールですが、脳を覚醒させる作用があります
つまり、朝起きた直後にカフェインを摂取することで、脳の覚醒が抑制されるため、朝のうちはカフェインの効果で元気でも、昼過ぎから眠気に襲われるということです
朝コーヒーを飲むのは9時以降をおすすめします
僕のスケジュールで言えば、2回目の5分休憩の間にコーヒーを淹れるのがちょうどいいかなと思います

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!
参考にしてくれたら嬉しいです!